注文住宅の設計・施工は【タ・ナ・ゴコロ】へ     【東伊豆へ移住】をご検討の方はご相談ください!     YouTube【タ・ナ・ゴコロちゃんねる】配信中!     【無料間取り相談】メールやリモートで受付しています

設計士がおすすめするオプション工事②

タ・ナ・ゴコロ株式会社 一級建築士事務所 代表の中川です

今回は、1級建築士でもある私がおすすめのオプション工事をご紹介します。

関連記事

タ・ナ・ゴコロ株式会社 一級建築士事務所 代表の中川です 今回は、1級建築士でもある私がおすすめのオプション工事をご紹介します。 設計士がおすすめするオプション工事 私がおすすめするオプション工事が、こちらです。 画像を[…]

設計士がおすすめするオプション工事

私がおすすめするオプション工事は、

『ユニットバスのランドリーパイプ追加』です。

今はどこの建売業者さんでもユニットバスに『浴室換気乾燥機』が標準装備となっていると思います。

そのため、浴室換気乾燥機があることを大前提にお話ししていきます。

もし、標準装備に加わってないのであれば、浴室換気乾燥機も同時に追加したほうが良いです。

ユニットバスのランドリーパイプ追加

どこのユニットバスメーカーも、ランドリーパイプに関しては1本が標準装備。

このランドリーパイプを使用する状況をイメージしてみてください…

梅雨や秋雨・台風シーズンでは数日間洗濯ができずに、洗濯物が溜まってくることもあります。

室内干しをしてもジメジメした湿気交じりの状態では、生乾きで結局洗い直し…ということも不可避です。

結局は、洗濯機の乾燥機能に頼るか、浴室換気乾燥機でパリッと乾かすより手段がなくなります。

しかし、洗濯機での乾燥だと、タオルや下着類などのインナー系はいいとしても、シャツやズボンなどのアウター系は、しわが気になって仕方がありません。

となると、ユニットバスの浴室換気乾燥機頼りになります。

しかし、洗濯物の量をイメージしてみてください。

4人家族の場合、お父さんはYシャツに下着・部屋着、お母さんは普段着に下着・部屋着・エプロンなど、子供の衣類に関しては1日1セットで済むとも限りません。

お風呂に入れば人数分のフェイスタオル・バスタオルが洗濯物となります。

これらの数日分の洗濯物を一度に干さなければならないのです。

実際のところ、ランドリーパイプ1本に干せるハンガーピンチはせいぜい3つ程度。

これではどうあがいても干しきれません。

浴室換気乾燥機を上手に使いこなすには、1本追加して2本にするのが正解というわけです。

ランドリーパイプの追加費用は?

どこの建売業者でもランドリーパイプの1本追加は、せいぜい数千円のコストです。

『洗濯が追い付かない、間に合わない』というストレスを考えれば、非常に安い投資だと思います。

おすすめのオプション工事はランドリーパイプの追加

当社ではランドリーパイプに関して標準装備としてご用意はしております。

現在ほかで住宅をお考えの方がいらっしゃいましたら、そちらにおいてでも一度ご検討してみてはいかがでしょうか?

お問い合わせはこちら

>用賀オフィス

用賀オフィス

〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-1-8 テイダ用賀3階

CTR IMG